30歳、初めての転職でdodaを利用しました。
職種は、経理から未経験でITコンサル職志望でした。
dodaの良かった点、微妙だった点をまとめます。
◯ 良かった点
・初心者に寄り添う姿勢
・アドバイザーの年齢近く相談しやすい
・チャレンジングな求人提案
✕ 微妙だった点
・経理の専門知識
・アドバイザーが成果向きに見えた
・実際の転職は別ルートで決めた
結論、dodaの転職エージェントサービスは選択肢の1つとしておすすめです。
>>dodaへの会員登録はこちら
dodaの良かった点
- 初心者に寄り添う姿勢
- アドバイザーの年齢が近く相談しやすい
- チャレンジングな求人提案
アドバイザーが初心者に寄り添っていた
dodaの転職サービスは初心者こそ受けるべきと感じました。
具体的にそう感じた理由としては次の3つ。
- 転職市場の見方レクチャー
- 職務経歴書の書き方
- チャレンジする転職の提案
僕は土曜日にdodaの面談を受けたのですが、1時間ほどで経理を取り巻く転職市場について効率よく学べました。
自分で調べる手間が省けたので、土日の時間を他のことに有効活用できました。
アドバイザーの年齢が近く相談しやすい
管理部門担当のキャリアアドバイザーの方は、20代の女性の方でした。
自分と年齢が近かったので、キャリアの悩みに共感してもらいやすかったです。
転職エージェントにはミドル向けもありますが、年が離れていると価値観が合わなかったりする心配もありますよね。
dodaは、自分の本音を聞いて分かってもらえる相手だと感じました。
チャレンジングな求人に応募できた
僕は「会計システム」の会社を希望していたのですが、上位互換であるコンサルファームの求人も紹介されました。
『若いのでチャレンジしたほうがいいです!』
dodaのアドバイザーの励ましもあり、よりスキルアップできるコンサル業界も志望することにしました。
僕の希望 | 上位互換の提案 |
システム会社の「ITコンサル職」 | コンサルファームの「ITコンサル職」 |
背中を押してもらえたことで後悔しない転職活動にできました。
dodaの残念だった点
- 経理の専門知識
- アドバイザーが成果を向いていた
- 実際の転職は別ルート
経理の専門知識はいまいちかも
最初の面談のときに、やりたい仕事についてかなり細かく希望を伝えました。
「決算経験が◯年で、システム導入の経験は△△で・・・」。
僕の説明が細かすぎたせいかもしれませんが、アドバイザーの理解が追いついていない印象を受けました。
年齢は自分より下でしたし、経理経験も僕よりは短いでしょうから仕方ないかもしれません。
アドバイザーは成果の方を向いていたかも
上位互換のコンサル転職は残念ながら失敗しました。
もしかすると、ベテランアドバイザーだったら「コンサル転職は無理」と止められていたかもしれません。
コンサルに転職成功できれば年収もより高かったでしょうから、アドバイザーは成果に期待していたかもしれません。
(年収が高い転職を成功させると、転職アドバイザーは高い報酬を得られます。)
実際の転職は別ルートで決めた
僕は転職フェアで見つけた「会計ソフトの会社」に自分で応募して内定しました。
自力応募で内定した場合、企業側は転職エージェントに報酬を払う必要がありません。
転職エージェントを使うと企業側の採用コストが高くなる分、内定のハードルが高くなると感じました。
結果は出なかったがdodaはおすすめできる
まとめとしては、求人紹介は的を得たもので、チャレンジする転職活動もできました。
さらに、自力応募で内定を獲得できたのも、dodaでコンサル面接や他の会計ソフトの会社の採用試験を受けた経験が生きたからと思っています。
dodaを使ったことで「転職活動スキル」が大きく上がったので、dodaなくして転職成功はなかったと感じています。
転職サイトと転職エージェントのいいとこどり
業界最大級10万件の求人情報を持つdoda。会員登録で求人を閲覧でき、気に入った求人があればサイト内でエージェントサービス申込みが行えます。
登録は無料で、大手なので転職を強要されるリスクもありません。
dodaが選ばれる3つのポイント
業界最大級。常時10万件以上の求人を掲載。
全国に12の拠点を持ち、保有する求人数が業界最大級です。dodaの累計会員数は665万人以上。信頼できる実績があり、多くの人から選ばれるサービスです。
選べる3つの転職サポートを1つのサイトで。
求職者の様々なニーズに対応。「まずは求人を見てみたい。」「一人での転職が不安。」「転職活動する時間がない。」異なるニーズに1サイトで対応しています。「サイト」「エージェント」「スカウト」機能を1サイトで持つのはdodaだけ。
例えば「リクルートエージェント」では、「リクナビNEXT」は別サイトです。
転職初心者向けサポート情報が充実。
過去665万人の会員向けに培われたノウハウで、転職初心者に最適なレクチャーを提供しています。
dodaの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
業態 | 転職エージェント |
運営会社 | パーソルキャリア |
設立 | 1956年 |
資本金 | 1億7489万(東証一部上場):証券コード2181 |
求人数 | 12万件以上 |
拠点 | 北海道、東北、関東、中部、関西、中国、九州 |
対象 | 20代、30代、40代 |
備考 | 転職者満足度No.1 |
サイトURL | https://doda.jp/ |
1989年に転職情報誌「DODA」を創刊し、人材業界の老舗が運営する会社です。
経転職者満足度No.1の強みを持つ転職エージェントです。
doda転職エージェントのよくある質問
dodaの仕組みが知りたい。
dodaエージェントサービスは、あなたと企業の間に立ち、転職サポートをしてくれます。
企業側から報酬をもらっているので、求職者は無料で利用できます。
利用の流れを知りたい
dodaエージェントサービスでは8つのステップでサービスを受けます。
- 登録
- キャリアカウンセリング予約
・2週間程度 - キャリアカウンセリング
- 求人の紹介
- 応募書類の作成・応募
- 書類選考/面接
- 最終選考合格
- 退職交渉・入社
転職活動の方法はいくつ選べる?
dodaは転職者の希望によって、3つの使い方ができるサイトです。
- 転職サイト(自分で求人を探す)
- 転職エージェント
- スカウト
3つのサービスを併用しながら転職活動できるので、使い勝手がいいのが特徴です。
転職カレンダーって何ですか?
dodaが公開している転職活動のツールです。
希望する入社日を登録すると、日程を逆算してスケジュールを自動作成してくれます。
会員登録なしでも利用でき、とても便利です。
dodaが提供している転職市場データが知りたい
転職市場に関するデータを細かく提供してくれており、転職者は非常に参考になります。
- 転職市場予測
- 転職求人倍率レポート
dodaの外部評価について知りたい
dodaの満足度が高い理由は、他のエージェントサービスと異なり「検索性」に優れているためと言えます。
転職サイト一体型の強みが、こうした評価に現れています。
dodaをおすすめします。
転職が初めての方、経理からのキャリアチェンジの方にはdodaをおすすめします。
転職の知識が効率よく学べますし、幅広い業界をカバーしているのでdodaで転職が完結します。
サイトとエージェント一体型のサービスはdodaだけ。この便利さを是非体験してみてください。
公式サイト